友達とワンフェスに行った。誘われるまでよく知らなかったけど、フィギュアや造形の即売会だった。行った。面白かった。日頃の運動不足がたたって、足腰は完全に壊れたけど。
フィギュアはこれまで企業が作るもののイメージで、同人活動的に作って売る文化があることさえ知らなかった。ブルアカとか、ニケとか、公式の立ち絵を造形化したものもあった。同じ絵を立体化する過程で、作者ごとの個性や技が出るんだと思う。
でも、自分にはその差異はよく分からなくて、フェルトや記号で激しくデフォルメされたキャラクターに興味を惹かれた。あとホラー系の怪物も。長乳やふたなりやリアル系ロリの成人向けフィギュアも。企業ブースでは性器に紙が貼り付けられて、正面からは見えないようにされていた。二次元の場合は、それで「何が描いているか分からない」ってことになるんだけど、三次元の場合はどうなんだろう?
幕張のイオンモールに寄って帰った。韓国食品のお店で冷麺とキムチとメッコールを買った。明日の昼食が楽しみ。