Outer WildsのDLCをやり終えた。道中の全てが好きだったわけじゃないけど、ここまでできるんだ〜というプラスの驚きが不満を打ち消した。本編と同じ感想かも。

今週末はTIGSがあって、実際のブース運営にはほとんど関わらなかったけど、会場や懇親会に顔を出したりできた。楽しかった。雰囲気のランダム感はこれまでのイベントで一番好きかも。いわゆる展示会場じゃない、ホテルのロビーとか公民館?の会議室とかでゲームが遊べる。マップに散らばったイベントを回収していく気分。

SAEKOの開発は終盤に入った。正直に言えば、完全に悔いがないわけではなく、いくつかは序盤〜中盤の選択でやり直したいものがある。やり直すことはないけど。自分には秘められたゲームデザインの才能があって、今まさにそれが開花している……と信じ込みたくなる。いくらかは当たっていると思う。ゲームのコンセプト作りとか。一方で存在しなかったことが明らかになった能力もたくさんある。将来は別の人と組んだりして補っていくかも。