この日記はほとんど自由連想法で書かれ、その結果を全世界に公開している。恐ろしいねえ。今日は精神的に調子が良くなかった。バグ取りとか、スケジュール管理とか、作業の性質が「仕事」的なものに移行しつつあるのが原因。全て大事なことなんだけど、精神的にはやっぱり負担があって、疲れたような疲れてないような感覚になる。
暑いのに花粉で窓開けられないから?それもあるかも。この2つが組み合わさるのはやばい。
悲観的になる。疎外感みたいな。プログラムは1人でずっとやってるのに、数ヶ月前のコードとは全然気持ちが異なる。何を作ろうみたいなワクワク感が薄いからかな。期日の目標もあるし。あーーーー。楽しいこと。楽しいこと。何?
自分はナイフみたいに尖った人間でありたいと思う。インディーゲーム界隈なんて気にしないし、今作ってるゲームすら気にしない。そのときに作りたいものをスパンと作る。でもそのためには強くないといけない。困難も表に出さない。才能があるんで何の苦労もしませんでしたよ?ラッパーみたいな感じかも。ラッパーになろう。