時計じかけのオレンジを見た。暴力と性!冒頭から女の子が強姦されまくる。悪趣味なシーンがたくさんある。でも背景もカメラワークもカッコよすぎる。ずっとキマった映像が脳に流し込まれる感覚。やっぱ退廃ってカッコいいよな。
創作は次にやることが決まってきた。SAEKOの移植。Cgo自体はシンプルで好きなんだけど、C++の環境構築が本当に難しすぎる。謎のコンパイルエラーが出て先に進まない。すぐには原因もわからない。誰か助けてほしい……。
数日前に社長になった。といっても法律上の話だけど。実際の自分は何も変わってない。でも税金やら経理の書類に接するのは嫌になる。映画を見るとみんな好きに生きてていいなと思う。創業期のTwitterの本を読んだけど、これもみんなめちゃくちゃで良かった。頑張ろうぜ!