明日からドイツに行く。海外自体は初めてじゃないんだけど、だいたいが単なる旅行だったので、仕事?創作?の延長で行くことに若干緊張している。あとヨーロッパは初。嬉しい。大学の卒業旅行でウィーンに行く計画を立ててたんだけど、コロナでフライトがキャンセルになって消滅したことがある。

寝れない。「たかが従姉妹との恋」を読み直していた。特定のシーンだけとかじゃなくて、最初からもう一度。面白〜〜〜〜〜。ライトなのに質量がある。中西鼎大先生をずっと敬愛し続けている。あと文章ってやっぱりいいなと思う。その人の物の見え方が流れ込んでくる。

飛行機は関空と香港でトランジットがある。なんで?香港、出国したいけど時間的に無理そう。地下鉄とか乗ってみたい。台北のの動画を見た。とにかく地下鉄路線の語感の良さを思い出した。Tamsui-Xinyi Line。Songshan-Xindian Line。字面で伝わるかわからないけど、駅のアナウンスとか車内の自動音声とか、まじで独特のリズムがある!wowakaの歌詞に似てるかもしれない。意味不明だけど子音のリズムが気持ちいい。冗談交じりの境界線上、階段のそのまた向こう……。