今日はたくさんプログラムを書いた。たのしかった。お昼は近所のラーメン屋に行って、夜はカレーうどんにした。つゆで素うどんを作った上に、カレールーをそのままかける。自分で味変しながら食べられる。実はそうめんを突っ込んでもおいしい。カレーライスの100倍素晴らしい料理である(と僕は思っている)。
プログラム。ケータイ画面で「当時のケータイっぽく、絵文字やリンク混じりのテキストを画面内に表示する」という実装をした。文字列はCSVファイルから読み出す。通常の文字はピクセルフォントで、絵文字は当時風に作ったオリジナルの画像で描画する。スクロールやリンクの当たり判定は、文字列に合わせて変化するので、描画と状態が双方向に関係する。
難しいと分かっていたけど、紙に挙動を書き出して、どういう設計がいいかな〜とか考えてたら実装できた。「ライブラリ起因の知識が必要な課題」がなくて、「対象の概念そのものに起因する考えて解ける課題」が多いのがGo/Ebitengineのいいところだと思う。
その他: 今日は可愛い系、エモい系のゲームがたくさん流れてきた。存在の危機を感じる。違うことをしないといけない。alt-kawaii, anti-emo。萌え絵に小便をかけ、感動にうんこを投げつけるのだ!